プライバシーポリシー

保有個人データ等の開示等の手続、本会における個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情のお申出について

保有個人データ等の開示等の請求手続について

個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)の規定に基づき、富山県弁護士会(以下、「本会」とする。)が保有する個人データ(以下「保有個人データ」という。)の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示の請求(以下「開示等の請求」という。)手続について、以下のとおりご案内します。

開示等の請求方法・必要書類

  • 1の「保有個人データ等の開示等の請求書」に所定の事項をご記入のうえ、2のご本人又は代理人確認のための必要書類を添えて、ご郵送又はご持参ください。
  • 開示等の請求手続については、ご本人もしくは、個人情報の保護に関する法律施行令(平成15年12月10日政令第507号)第13条に定めのある代理人の方のみ行うことができます。
  • 本会が開示等の請求に伴い取得した個人情報は、請求の処理に必要な範囲でのみ利用します。また、ご提出いただいた本人確認資料は当会で保管いたしますが、郵送による請求の場合で、印鑑登録証明書や戸籍謄本等の原本の返却を希望される場合は、請求書にその旨を記載してください。窓口で本人確認資料の原本を確認する場合や、郵送により原本を返却する場合は、当会でそのコピーを作成し保管いたします。

1 保有個人データ等の開示等の請求書

pdficon16px 保有個人データ等の開示等の請求書(PDF)

wordicon16px 保有個人データ等の開示等の請求書(Word)

  • ※ 開示等の請求には、対象となる保有個人データ又は第三者提供記録の特定が必要です(個人情報の保護に関する法律第37条第2項)。

本会が保有する個人情報の取扱い・保有個人データの利用目的(個人情報データベースカテゴリ別)についてはこちらをご参照ください。

PDF形式のファイルの閲覧には、Adobe Reader(Adobe Acrobat Reader)などのPDFリーダーが必要です。お持ちでない方は、下記で無料のPDFリーダーをダウンロードしてください。

https://get.adobe.com/jp/reader/

2 ご本人又は代理人確認のための必要書類

本会では、開示等の手続にかかる個人情報の漏えいを避けるため、以下の方法により、ご本人もしくは正式な代理人であることの確認をさせていただきます。

請求者 必要書類
本人 <窓口>
以下の(1)~(7)のいずれか1点について、窓口で原本を提示していただくことによって、直接確認を行います。
(1)運転免許証
(2)健康保険の被保険者証
(3)個人番号カード表面
(4)旅券(パスポート)
(5)在留カード
(6)特別永住者証明書
(7)年金手帳
※ 本人確認書類の提示又は提出ができない場合(本人確認書類記載の住所と現住所とが異なる場合を含む)は、開示請求窓口に事前に相談してください。
なお、会員の場合は、記章または身分証明書の提示で足りるとします。

<郵送>
上記(1)~(7)の本人確認書類いずれか1点についてコピーを提出してください。
※個人番号カードのコピーを提出する場合は、表面のみコピーしてください。また、被保険者証又は年金手帳のコピーを提出する場合には、【保険者番号及び被保険者等記号・番号】又は【基礎年金番号】にマスキングが施されたコピーを提出してください。
なお、会員の場合は定型の申請書に職印と署名があれば可能とします。
代理人 以下の全ての書類
(1)本人(開示等の対象者)の確認書類(弁護士が代理人の場合は省略可)
(2)代理人の本人確認書類(弁護士が代理人の場合は記章又は身分証明書の提示でも可)
(3)代理人であることの証明書類(下記のいずれか)
・委任状(実印が押捺されているもの)及び印鑑登録証明書(弁護士が代理人の場合は委任状に押捺する印鑑は認印でもよく、印鑑登録証明書は不要)
・法定代理関係を示す書類(戸籍謄本・成年後見人の場合は資格証明書)

3 受付時間

以上のご請求および窓口での交付希望の受付時間は、平日月~金曜日の10時~12時および13時~16時までです。

開示等の請求に対する回答について

  • 開示等の請求については、本会で審査し、開示等の可否を決定します。
  • 開示等の請求に対するご回答は、原則として書面にて行います。
  • 開示については、「保有個人データ等の開示等の請求書」で選択いただいた方法により行います。
  • 開示を受ける場合には、以下の手数料の納付が必要です。詳細については、以下の「開示請求の際の手数料の納付について」及び開示の決定後送付される「個人情報開示のお知らせ」をご覧ください。
  • 開示以外の請求手続(利用目的の通知、訂正・利用停止等)に関する諾否のご連絡及び非開示の決定に関しましては、郵送にて送付いたします。
  • ご本人の住所地(会員は本会に登録のある事務所)を送付先として結果等を通知することを原則とします。

開示請求の際の手数料の納付について

本会では、保有個人データ又は第三者提供記録の開示のご請求に対して本会が開示を決定した場合、手数料として下記金額を申し受けます。

納付については、下記の方法によりお願いいたします。

なお、手数料は開示の前に納付していただくことが必要です。開示決定の通知日から30日以内に手数料の納付がない場合は、当該請求は無効とさせていただきます。

1 手数料

開示内容の記載された書面の交付(窓口/郵送) A4用紙1枚あたり10円
開示内容の記載されたCDの交付(窓口/郵送) データ上でのA4用紙1ページあたり10円+CDの実費として1枚100円
  • ※ 郵送の場合は、上記に加えて送料(実費【本人限定受取の配達証明付書留郵便】)がかかります。
  • ※ 本会では、ご本人からの開示請求に対し非開示の決定をしたものについては、手数料はいただきません。

2 納付方法

以下のいずれかの方法で納付してください。

  • (1)本会受付窓口での現金払い
  • ※ 窓口で書面又はCDをお受け取りいただく場合には、お受け取りの際に手数料を納付していただきます。

  • (2) 現金書留または銀行振込
  • 【現金書留の場合の送付先】
    〒930-0076 富山市長柄町3-4-1 富山県弁護士会 事務局 行
    【銀行振込の場合の振込先】
    受付窓口にお問い合わせください。

個人情報の取扱いに関するお問い合わせ・苦情のお申出先

個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情のお申出については、下記にご連絡ください。

  • 〒930-0076 富山市長柄町3-4-1 富山県弁護士会 事務局 行
  • TEL:076-421-4811

お問い合わせ又は苦情の申出によりご提供いただいた個人情報は、本会の個人情報保護方針に従い厳重に管理し、回答及びそれに伴う事務のために利用します。

本会の個人情報の取扱い以外についてご連絡をいただいても、回答は原則として行いません。また、必要事項の記載が不十分な場合においては、回答できない場合がありますので、予めご了承願います。